SSブログ

スープ入焼きそば [ラーメン]

私の知人に、佐々木彦兵衛という人がいる。この人は、江戸時代から続く裏千家出入りの数少ない茶釜職人で、京都三条柳馬場で恵宝堂というお店を営んでおられる。最近では、イギリスの大英博物館から招かれて、日本の御釜師として初めて講演をするなど、ワールドワイドに活躍されている方でもある。実は、私はある民放プロデューサーから紹介されて、この人のウェブ・サイトの制作を請け負ったのであるが、この佐々木彦兵衛氏、天皇家から拝領して代々受け継いでいる名前を「釜彦」と言い、その六代目にあたる。そこで、「釜彦」でインターネット検索を行なうと、上位にずらっと並ぶのが、栃木県那須塩原温泉にある「釜彦食堂」なのである。ウェブの構築作業をしている時は、「まったく邪魔だなあ」と迷惑に思っていたものである。この食堂、名物は「スープ入焼きそば」であり、記事を読んだだけでは「なんじゃ、それ?」という感じであったが、比較的最近のグルメ雑誌「dancyu」に採り上げられ、さらに某テレビ番組で、商売敵の「こばや」が登場するに至って、俄然興味が湧いてきた。といっても、なかなか、那須塩原まで行くのは容易ではない。雑誌によると、ここの「スープ入焼きそば」は、もう50年も前に、まだラップが開発されていなかったため、出前の時に焼きそばについていたスープがこぼれてどうしようもなかったことがきっかけで、それじゃあ、一緒にしてしまえ、ということでできたとか。比較的あっさり目の焼きそばを、醤油ラーメンのスープに入れたもの、ということなので、とりあえず、うちで作ってみた(正確に言うと、妻に作ってもらった)。市販の焼きそばを具材とともに炒め、あっさり味のオタフク焼きそばソースで味付けし、市販の醤油ラーメンのスープに入れてみたのである。家族はみんなキワモノ扱いだったので、私だけ食べてみたのだが、これがなかなかいけるのである。ラーメンのようであり、かと言ってラーメンではなし。ソース味が生きた美味しいラーメンといった感じであった。自宅で、適当に作ってみたものでもそうなので、本場の釜彦食堂のそれは、さぞ美味しいのだろうと思った。休日には長蛇の行列ができることもあると言う。さもありなん、と思う。
スープ入焼きそば.JPG
nice!(7)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 7

コメント 8

tenten

はい、つくりましたけど、自分ですすんで食べる気には…。
by tenten (2009-10-04 09:21) 

章奴

>tentenさま
じゃあ、今度本場へでも行きますか。
by 章奴 (2009-10-04 17:59) 

green_blue_sky

スープ入り焼きそば?
作りたいとは思いませんが、本場まで行くと食べたくなるかも(^▽^;)
by green_blue_sky (2009-10-12 08:03) 

章奴

>green_blue_skyさま
ポチ逃げなのに、わざわざこちらまでご足労賜り、有り難うございます。
怖いモノ見たさで作ってみましたが、意外にまともな味でした(^_^;)。
by 章奴 (2009-10-12 14:36) 

green_blue_sky

PS
親子は似ますが、
いつもの場所では、家系が分かっている人がいましたからわかります(;^_^A アセアセ・・・

写真だけのみーちゃん、わからないですね・・・
by green_blue_sky (2009-10-13 07:08) 

TACarts

那須塩原にそんな名物(?)があったとは知りませんでした。
しばらく前に那須にお湯をいただきに久しぶりに愛車でお出かけしましたが、昼は残念ながら近場の食堂で済ましてしまいました。

by TACarts (2010-05-26 21:51) 

章奴

>TACarts さま
コメント有り難うございます。
私も、以前那須塩原へ行った時には知らなくて、行ったことはありません。
でも、美味しそうですよね。
機会があればぜひ行ってみたいと思っていますが、
TACartsさんが、もし行かれれば、レポートをお願いします。
by 章奴 (2010-06-05 05:02) 

TACarts

なかなか忙しくて、というか、体力がないので、近々には難しいかもしれませんが、よってみます。
ただ、那須(奥那須)の方の温泉は素晴らしいので、ぜひまた行きたいと思っています。
別の項でご紹介されている天下一品は私も好きです。
これからもよろしく。
by TACarts (2010-06-08 22:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。